NikonNikon COOLPIX B700の互換バッテリーを購入してみました Nikon COOLPIX B700の互換バッテリーを買ってみました。 今回買ったのはDSTEが販売している「Nikon EN-EL23」の互換バッテリーセッ...2018.11.11Nikon
NikonNikon COOLPIX B700はどんな写真が撮れる?B700の特長 今回は、Nikon COOLPIX B700で撮った写真をもとに、B700の特長を紹介します。 B700の購入を考えている方がいましたら、よかったら参考にして...2018.10.22Nikon
NikonNikon COOLPIX B700が借りられる!カメラレンタルを使ってみよう このブログでよく使っているカメラ「Nikon COOLPIX B700」は、レンタルすることもできます。 3泊4日のレンタルや月額レンタルなど、便利なプラ...2018.10.22Nikon
NikonCOOLPIX B700でクロジを撮る 先日、クロジに初遭遇した。黒に近い灰色をした鳥である。 カメラはこのブログでもおなじみとなったCOOLPIX B700だ。 かわいらしい姿を撮ることがで...2018.04.16Nikon
NikonCOOLPIX B700でトラツグミを撮る COOLPIX B700で鳥を撮るのはとてもたのしい。 光学ズームなら焦点距離1440mm相当(35mm判換算)までいけるので、望遠鏡のような感覚で鳥を探して...2018.04.01Nikon
Nikon【COOLPIX B700】4K動画から静止画の切り出し NikonのCOOLPIX B700は、4K動画から静止画を切り出すことができる。今回は、「4K動画からの切り出し」をしばらく使ってみた感想をかいてみよう。 ...2017.11.28Nikon鳥
NikonCOOLPIX B700でキセキレイを撮る COOLPIX B700を持って歩いていると、思いがけないところに鳥が出てくることがある。 この日は、立ち入り禁止のバーの上にキセキレイがぴょこっと出てきた。...2017.11.18Nikon鳥
Nikon【COOLPIX B700】4K動画&4K動画からの切り出し NikonのCOOLPIX B700を購入してしばらく経つが、今日ははじめて4K動画を使ってみた。 ついでに「4K動画から静止画の切り出し」もやってみた。 ...2017.11.09Nikon鳥
NikonCOOLPIX B700 連写の設定方法 今回は、COOLPIX B700の連写の設定方法について書いてみよう。 画質を保ちつつ、どのモードでも使える連写は次の通り。 ・連写H:約5コマ/秒で約...2017.10.30Nikon鳥
NikonCOOLPIX B700で昆虫を撮る3 ヒメアカタテハというチョウチョがいたので、COOLPIX B700で撮ってみた。 ちょっとユニークな表情で、なんだかこっちを見ているようだ。 B700は...2017.10.04Nikon昆虫