COOLPIX B700 レビューその1 ファーストインプレッション

Nikon

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

Nikonのネオ一眼「COOLPIX B700」を買ってみた。前々から興味があった超望遠コンデジだが、使ってみて驚いた。これは面白い!

というわけで、これから数回に分けてB700のレポートをしていこう。

COOLPIX B700

まずCOOLPIX B700について紹介しておこう。

B700は、Nikonが出している「超望遠・本格派コンパクトデジタルカメラ」だ。

一眼レフに形が似ていることから「ネオ一眼」とも呼ばれるが、分類としてはコンパクトデジタルカメラ、いわゆるコンデジになる。

B700 1200mm キビタキ

大きな売りは、レンズ交換ナシで広角から超望遠の撮影をたのしめるという点だ。35mm判換算で、焦点距離24mm~1440mmの撮影がたのしめる(デジタルズームを使えば2880mmまでいける)。

B700の主なスペックをみてみよう。

撮像素子1/2.3型CMOS
有効画素数2029万画素
焦点距離24-1440mm
光学ズーム60倍
F値F3.5-6.5
撮影感度標準ISO100~3200
最短撮影距離標準50cm/マクロ1cm
シャッタースピード1/4000~1秒

※焦点距離は35mm判換算

連写は、連写H[約5コマ/秒で約5コマ]、連写L[約2コマ/秒で約200コマ]を基本に、高速連写120fps(約120コマ/秒で60コマ連続撮影)、高速連写60fps(約60コマ/秒で60コマ連続撮影)といった機能がある。

ただ、連写後の書き込み時間が相当に長いので、使用するシーンが限られてきそうだ。

本体重量570gの超望遠カメラ

B700 作例写真 超望遠B700 1200mm相当(35mm判換算)/ キビタキ

早速持ち出してみたところ、驚いたのはその軽さ。仕様表には、電池とメモリーカードを含んで約570gとあるが、体感的には「もう少し軽い」といった印象だ。

この日撮り歩いたのは2時間ほど。グリップのよさもあるのだろう、非常に持ちやすく使いやすいカメラだと感じた。

手持ち撮影と手ぶれ補正

今回の写真は「薄暗い森の中」で撮ったものだが、いずれも手持ちだ。かなり遠くにいる鳥を狙ってみた。

肉眼ではほんのわずか、「何か鳥みたいなものがいる」程度にしか見えなかったのだが、その姿がはっきりと写った。

センサーサイズがコンデジクラスのため、階調感に欠ける部分はあるが、私的にはここまで撮れれば満足だ。

ちなみに、焦点距離が1000mmを越すと、カメラを持つ手がわずかに動いただけでも、ファインダー内の像は大きく揺れる。

そのため「それなりに構える」必要はあるが、強力な手ぶれ補正がついていることもあり、ガチガチに構えなくても大丈夫だ。

まとめ

いきなり「薄暗い森の中」「肉眼では、ほとんどみえない距離にいる鳥」という条件で撮ってみたが、正直、ここまで撮れるとは・・・と驚いた。

570gのカメラで超望遠の世界をたのしめるだけでなく、三脚なしで手持ちで撮れるのだ。

次回はくもりの日の夕方にチャレンジしてみたレポートだ。

COOLPIX B700 レビューその2 ~豆粒ぐらいにしか見えなかった鳥にチャレンジ~
前回にひきつづき、NikonのCOOLPIX B700のレポートをしていこう。 今回はくもりの日の夕方、肉眼では豆粒ぐらいにしか見えなかった鳥にチャレンジして...

Nikon
スポンサーリンク
photo-r3をフォローする
この記事を書いた人
r3

photo-r3の管理人。気軽に持ち歩けるカメラがお気に入り。OLYMPUS、Nikon、PENTAXなどのカメラを使っています。

photo-r3をフォローする
photo-r3
error:Content is protected !!